家事代行を利用して笑顔の毎日に

日々の暮らしを快適に気持ちよく

ソース画像を表示

  ★仕事や子育て介護などで忙しい方
  ★高齢者の方
  ★家事の苦手な方、掃除が嫌いな方
  ★お掃除レッスンを受けたい方
  ★整理収納を手伝ってほしい方

家事には休みがありません。
どんなに忙しくても、待った無しです。

働く女性や、育児中のママは特に、
家事がストレスになることが多いです。
たまには、心と体を癒してあげてください。

そんな忙しい女性とご家族を笑顔に!
少しでもお役に立てるとうれしいです。

ソース画像を表示

こんな家事を代行いたします

■掃除・・掃除機がけ、風呂掃除、トイレ掃除、キッチン掃除、床拭き、窓拭きなど
■買い物
■洗濯・・洗濯、干し、取り込み、アイロンかけなど
■その他・・整理整頓、ゴミ出し、クリーニング(引渡し、引取)、草むしりなど

掃除 イラスト に対する画像結果


ご希望の家事をお手伝いいたします。
上記内容に含まれないものでも対応可能なものもございますので、ハウスキープまでお気軽にお問い合わせください。

お掃除のポイント

ご自分でのお掃除をされるときに、効率よいお掃除が、

長続きそしてきれいになる秘訣です。

そこで、お掃除のポイントをご紹介します!

1. おそうじの基本は「上から下へ」
2. 「奥から手前へ」で効率よく

掃除をする時、ポイントは「上から下へ」です。床のお掃除をした後に、カーテンレールなどをお掃除すると、上からホコリが落ちてきて、また床のお掃除をすることになります。

また、同じように、「奥から手前」がポイントです。手前を掃除した後に奥からごみが出てきては、もう一度手前のお掃除をすることになります。

二度手間を省き、時短できれいにするためには「上から下」「奥から手前」をポイントにお掃除を進めてください。

家事でお困りの方はハウスキープがお手伝いいたします。お気軽にご相談ください。