冷蔵庫にあるもので作っちゃいます。
なに作ろうか・・・。主婦にとってご飯作りはそこから始まりますよね。
何を作るかさえ決まったら、意外と早い。何が大変って、献立を考えるのは結構時間がかかって、大変です。
冷蔵庫の中とも相談が必要で、材料がないと、献立通りにはいかなかったり。
私の場合、何を作ろうより、この材料があるなら、何ができるかな。って法則で献立を考えます。

メイン料理は”ロールキャベツ”と言いたいところですが、キャベツがなかったので白菜で作っちゃいました!今回はメインのみレシピ載せときます。
☆☆ ロール白菜 ☆☆
材料(2人分)
・白菜 (中) 8枚 【肉ダネ】 ・鳥ミンチ 100g ・ ・塩こしょう 少々 ・コンソメ 2個
つくり方
1.白菜はサッと洗い、根元の堅い芯(しん)は除き、レンジで3分チン!
2.除いた白菜の芯はみじん切りに
3.【肉ダネ】をつくる。ビニール袋の中に①鳥ミンチ②みじん切りにした白菜を加えて塩コショウし、よくこねる
4.しんなりした白菜を1枚ずつ広げ、その上に肉だねをのせる
※ビニール袋の角をハサミでカットして肉だねを絞り出すと手が汚れず簡単!
5.白菜で肉だねを巻く ※キュッとしめながら巻くとくずれません
6.深めのお皿、または電子レンジ対応容器に並べ、水、コンソメを入れレンジで10分チン
7.食べる直前にチーズをのせてあたためて できあがり!
特別な材料はいらないです。冷蔵庫にあるものを使えば大丈夫!
毎日の家事は大変。そんな時は、頑張りすぎないで、頼ってください。
お問合せなどありましたらこちらをタップ お気軽にどうぞ。お待ちしています!
キッチン周りのトラブル、電気のトラブルなどにも対応しております。お困りの際はご連絡下さい。