ハウスキープ家事代行できれいなおうちを保ちましょう

ハウスキープ家事代行で新年からピカピカ

年末のお掃除が出来なかった方。新年も忙しくてお掃除できない方。

大丈夫です!

ハウスキープにお任せください!

2023年はピカピカのおうちで過ごしてください。
自分では手が出せない水周りや換気扇を
プロに任せて徹底的にきれいにしませんか?

家庭によってさまざまなご要望にお応えするため、豊富なサービスを
ご用意しています。まずは、ご気軽にご相談ください。

お正月三が日にはお掃除は禁物??

掃除道具

お正月三が日に掃除をしてはならないという風習があるのをご存知ですか?
なぜ、お掃除をしてはいけないのかというと、古くから、お正月は「福の神様を招き入れる日」と信じられてきました。
ですから、この日は日常的な行動を行ってはいけない。
そして、静かに神様をもてなすと良いとされています。
人を招いた際に、その家の家主が、ずっと掃除をしていて相手をしないのは招かれた人も居心地が悪いもの。
神様も同じです。居心地が悪くなってしまっては、福の神様が怒って帰ってしまうかもしれません。そうならないように、正月は神様をもてなすために家でゆっくり過ごしましょう。
そのため、1月3日までは掃除してはいけないという理由に繋がるのです。

ただ、これは、もうひとつの理由があります。
昔は電化製品が発達しておらず、家事が大変だったので「正月くらい主婦に理由をつけて休ませてあげよう」という家族の優しさが本当の理由のようです。

家事代行を上手に使おう!

ハウスキープ 家事代行

現代は、良い家電がたくさん出ています。
けれど、昔とは違った忙しさがたくさん待っていますよね。
だからこそ、ハウスキープ(家事代行)を利用するのがおすすめなんです。
年末にできなかった大掃除があったり、お正月のお客様で散らかってしまったおうちは、ハウスキープ(家事代行)にご連絡ください。

【お安く揃えられるお掃除グッズのサイト】

100均ダイソーの掃除用品まとめ!リピ買い確実のおすすめ便利グッズをご紹介 | folk (folk-media.com)

スッキリきれいな部屋にしたいけど、どうしたらいいか分からない、掃除をした後はスッキリ片付いたと思うのにすぐにもとどおり…なんてお悩みの方、必見です!少しの工夫や、アイデアであなたのお部屋もスッキリきれいに!

水回りの生活感を消す!
ソース画像を表示

ティッシュにラップ、キッチンペーパーはすぐに出して使えるところに置いておきたいですが、カラフルなパッケージデザインなど、生活感丸出しになってしまうアイテム。ラップには木目調のリメイクシート、ティッシュにはカバーでパーケージデザインを隠すことでスッキリ生活感を隠すことができます。

水回りをきれいに保つ!
ソース画像を表示
ソース画像を表示

水まわりをキレイに保つコツは「極力モノを置かない」「モノを浮かす」の2点。掃除をすることです。浴室のボトルやキッチンの洗剤ボトルなども浮かせることで、ぬめりやカビから防ぐことが出来ます。そうすることでモノをどかしながら拭くというワンアクションを減らすこともできて大変便利です。

トイレを清潔に保つために
ソース画像を表示

トイレは湿気も多くカビも発生しやすい場所。清潔感を保つには余分なものは置かず、換気をして湿気をためないことが大切です。とにかく北側のトイレ、水周りのところがじめじめしないように清潔に保つことで、運気もアップします。

ハウスキープは分かりやすい料金設定で
安心してご利用頂けるのが特徴です
ハウスキープ 家事手伝い 佐賀 福岡

社内清掃掃除お片付けハウスクリーニング家事代行留守宅の空気の入れ替え空き家管理ペットのお世話お年寄りの親御さんのご様子のお知らせ等を代行いたします。

お気軽にご相談ください。

福岡県 佐賀県 ] 周辺にて、社内清掃家事代行お家のお掃除お片付けお留守のお家の空気の入れ替えペットのお世話ご両親の見守り空き家管理など各種サービスを行っております。

ハウスキープは地元密着の会社です
kindness

[ハウスキープ]は、地元密着の小さな会社です。高齢化社会になり、核家族化した日本では、家の中のことを手伝ってくれたり、日々の生活を助けてくれる存在が必要とされるようになりました。また、一つ一つの家庭、会社によってその需要は異なります。まずはお話をお聞きしながら、“何を必要とされているのか”をしっかりお伺いした上で、適任者を選択致します。時間から時間のお付き合いではなく、心が通うお手伝いができることを目指しております。

2023年もきれいなおうちで過ごしていただくために、ぜひ、楽ちん家事を目指して、ハウスキープ家事代行をご利用ください。