
お部屋をきれいに保ちたい ハウスキープにお任せください
毎日、忙しいと、片づけはとても大変な家事になります。
なるべく、手間をかけずにかつ、きれいな部屋を保ちたい。
誰もが思うことですね。
弊社へご依頼いただく方にも、きれいな部屋を保ちたいという理由の方がとても多いんです。
毎日ちょっとの時間を使って片づけることをおすすめしますが、
平日には仕事が忙しい。休日には疲れがたまって、片づけまで手が回らない。
それが現実です。
そんな時には、ハウスキープにご連絡ください。
お部屋の片づけ、お掃除をあなたに代って行います。
片付かない理由はこんなことが考えられます
1.物が多すぎる
とにかく物があふれている
物が多いとそれだけ片付けるものが増えてしまいますので、片付かない原因になりやすいです。
片づけられないんです。と言われる方は、とにかく物の把握が苦手とのことで、あるのに買ってしまうという
もったいないお買い物も多い傾向にあります。
「買う時には捨ててから。」これを実践すると、少しずつ片づけられるようになります。
2.置き場が決まっていない
物を出したら、出しっぱなし。使ったら、使いっぱなし。
これを繰り返すと、お部屋の中がとんでもないことになります。
出したら、元に戻す。これを習慣付けるのはとても良い方法です。
それから、物の置き場を決める。棚でも箱でも良いので同じ種類のものは
同じ場所に置く。これを実践するだけでも、お部屋はかなり片付きます。
お子様などは、どこに片づけてよいかわからないという場合もあります。
そんな時には、テプラなどで物の名前を貼ってあげましょう。
子供ってそれだけでお片付けを楽しんでやれるようになったりします。
これは、とてもおすすめです。
3床やテーブルに物を置かない
床につい物を置くと、そのまま放置状態が続きます。
また、テーブルの上も同じくです。
届いた郵便物、書類などを机の上に置くとそのまま山積みになる傾向があります。
床、テーブルには物を置かないというルールを家族みんなで決めるという方法は
とてもおすすめです。
床とテーブルに物がないと、お部屋が広く感じられます。
毎日忙しくてそんな暇はない!
そんな時にはハウスキープにご連絡ください。
あなたに代って、お部屋の片づけをさせていただきます。